「うさぎ」を英語でいくつ言える?ニュアンスの違う3表現を詳しく解説!

うさぎを使った14の英語表現 ボキャブラリー
記事内に広告が含まれています。
Sponsored Link

うさぎを英語でrabbitと言うのは有名。
では、他の言い方を知っていますか?

  • 野うさぎ
  • うさぎの愛称

には違う英単語を使うんです。

これから、

うさぎを意味する3つの英単語

を解説した後、

うさぎに関する英語のイディオムとスラングを15個

紹介します。

楽しんで読めば英語の表現が増やせます♪

1. うさぎを意味する3つの英語の使い分けでは、うさぎを意味する日本語英単語
そして

英単語のGoogle画像検索結果

を表にまとめています。

画像検索結果を見れば、英単語が

視覚的に記憶に定着しやすくなります。
リンクをクリックしてみてください♪

2. うさぎを使った16の英語表現(イディオムとスラング)では、うさぎを使った英語のイディオムとスラングを紹介します。

冒頭にも書きましたが、結構下品なのが多いんです(笑)

最後の3. うさぎの英語豆知識では、うさぎ小屋を英語でどう言うかなどの豆知識を紹介します。

Sponsored Link

1. うさぎを意味する3つの英語の使い分け

それじゃ、うさぎを意味する英単語から見ていきましょう!

頭の中で整理しやすくするため、意味別にまとめました。

画像検索結果を見てもらうと分かるのですが、
rabbit(=うさぎ)とhare(=野うさぎ)の見た目は全然違います!

rabbitは日本の小学校で飼っているようなうさぎのイメージで、hareはとても凛々しい感じがします。

bunnyはとっても可愛いです♪

日本語 英単語 画像検索結果
うさぎ rabbit rabbit
野うさぎ hare hare
うさぎちゃん(愛称) bunny bunny

画像検索を使った英単語の覚え方については、↓の記事を参考にしてください。

英単語をたくさん覚えたいなら、
おすすめの記事です♪

ここまでは紹介してきたのは、
本当に基礎的なこと。

次はとっても楽しくて、結構「下品」なうさぎを使った英語表現を紹介します!

2. うさぎを使った16の英語表現(イディオムとスラング)

さてここからは、うさぎを使った英語表現です。
全部で16個ご紹介しますね。

下品なものがちょくちょく出てくるので、楽しみにしていてください(笑)

ここで紹介する表現(タップ・クリックで移動します):

2-1. rabbits: たくさんセックスをするカップル

いきなり、下品なスラングです!

rabbitsスラングで、

たくさんセックスをするカップル

という意味があります。

うさぎには発情周期が無いため1年中どの季節でも交尾をする

ということに由来する表現のようです。

カップルのことをいう表現なので、rabbitsと複数形にします。

2-2. bunny: とても綺麗で可愛くて優しい女の子

bunnyにはスラングで、

とても綺麗で可愛くて優しい女の子

という意味があります。

2-3. rabbit on: 誰かがくだらないことを話し続けているときに、相手をけなして使う表現

rabbit onは、

誰かがくだらないことを話し続けているときに、相手をけなして使う表現

です。

文脈によって、日本語訳は色々あてられますが、例えば以下のように使います。


What are you rabbiting on about?
(訳)
くだらないことをずっと話してるんじゃないよ。
Sponsored Link

2-4. breed like rabbits: たくさん子どもを産む

たくさん子どもを産む、という意味で使います。

うさぎがたくさん出産することからできた英語表現なんです。

さかりのついたうさぎ

2-5. hung like a rabbit: いつもさかりがついている

いつもさかりがついている、という意味で使われるスラングです。

rabbits“のところでも触れましたが、

ウサギは一年中交尾をする

ので、この表現ができました。

また、この表現は

大きい男性器を持っている

という意味でも使われます。

2-6. hare off: 素早く走り去る

素早く走り去る、という意味の英語表現です。

日本語にも

脱兎(だっと)のごとく

という表現があるので、覚えやすいですね。

Sponsored Link

2-7. Let the dog see the rabbit: 場所をあけてくれ

そのまま訳すと

犬にうさぎを見せてやれ

ですが、

(自分の前に)立ちふさがっている人に対して、

  • 場所をあけてくれ
  • (自分にも)見せてくれ
  • (自分にも)やらせてくれ

と言う時に使います。

昔、

うさぎ狩りを使った

ことに由来します。

うさぎを使った14の英語表現

2-8. shoot rabbits: おならをする

おならをする、を遠まわしに言う時の表現です(笑)

日本語では「ガスが出た」なんて言いますね。

2-9. the rabbit died: 妊娠する

妊娠する、という意味で使われるスラングです。
以下のように使います。


I have to marry that guy. The rabbit died.
(訳)
あの男と結婚しなくちゃいけないの。妊娠しちゃった。

昔、

妊娠検査をするのにうさぎを使った

ことに由来します。

Sponsored Link

2-10. hold with the hare and run with the hounds: 状況しだいであちこちに味方する

状況しだいであちこちに味方する、という意味の古風な表現です。

run with the hare and hunt with the hounds、ということもできます。

run with hare and hounds、と省略することもあります。

2-11. pull a rabbit out of the [a] hat: 思いがけない解決策を生み出す

思いがけない解決策を生み出す、という意味で使う英語表現です。

何も入っていない(ように見える)帽子からうさぎが出てくる

という手品に由来します。

例えば、以下のように使います。


Unless somebody pulls a rabbit out of the hat by next week, we’ll be bankrupt.
(訳) 来週までに算段がつかなければ破産だ.
出典:ランダムハウス英和大辞典(第2版)

なお、pullは、

  • produce
  • bring

に言い換えることができます。

うさぎを使った14の英語表現

2-12. make a hare of: ばかにする

(誰かを)ばかにする, こてんぱんに負かす、という意味の表現です。

※ バカという意味の英語については、↓の記事で詳しく紹介しています♪

ぜひ、併せてお読みください。

2-13. start a hare: 別の話題を持ち出す

(話をそらすために)別の話題を持ち出す、という意味で使われる表現です。

以下のように使います。


I was just joking, didn’t want to start a hare!
(訳) ふざけてただけさ、話をそらしたかった訳じゃない。
出典: オックスフォードセンテンスディクショナリー

ただ単に、

(狩りで)うさぎを飛び出させる

という意味で使うこともあります。

startは”raise”に言い換えることも可能です。

2-14. put up the hare: 何かを始める

何かを始める、という意味の表現です。

電気仕掛けで走る模型のうさぎグレーハウンドに追いかけさせる、

グレーハウンド競走

という

賭け事

があるのですが、
そこからできた英語表現です。

2-15. (as) mad as a March hare: すっかり気が狂って

すっかり気が狂って、頭の変な、かんかんに怒ってという意味で使われる表現です。

3月の繁殖期になると、うさぎがこのような状態になる

ことからできた表現です。

でも実際は、

うさぎには繁殖期は無くて、一年を通して交尾をする

んですよね。

昔の人の勘違いからできた表現なのでしょうか?

(as) mad as a hatter

ちなみに”(as) mad as a March hare”は、

mad as a hatter、と言い換えることもできます。

hatterは、帽子職人という意味の英単語です。

フェルトの帽子を作るのに水銀を使用していて、その結果、

帽子職人がよく水銀中毒になった

ことに由来する表現です。

なお、

  • March hare(三月ウサギ)
  • hatter(帽子屋)

は、ルイス・キャロルの

不思議の国のアリス

にもキャラクターとして出てきます。

↓のkindle版は無料なので、興味があれば読んでみてください!

Alice’s Adventures in Wonderland (AmazonClassics Edition) (English Edition)

2-16. the hare and tortoise: 地道な努力をした者の勝利で終る仕事・ゲーム

そのまま訳すと「うさぎとかめ」ですが、

地道な努力をした者の勝利で終る仕事・ゲーム

を意味する表現です。

あの有名なイソップ童話に由来します。

さて、これでうさぎを使った16の英語表現の紹介はおしまいです。

次はうさぎの豆知識の紹介です♪

Sponsored Link

3. うさぎの英語豆知識

最後にちょっとだけ、

うさぎに関する英語豆知識

をご紹介します。

気楽に読んでください♪

ここで紹介する表現(タップ・クリックで移動します):

3-1. うさぎ小屋

うさぎ小屋のことは英語で

a rabbit hutch

といいます。

hutchは

  • cage
  • pen

と言い換えられます。

日本語では、狭い家のことをうさぎ小屋ということがありますね

3-2. うさぎ年(卯年、兎年)

うさぎ年のことは英語で、

the year of the Rabbit

と言います。

3-3. 月のうさぎ

月の表面の模様を、
日本語ではうさぎになぞらえます。

月のうさぎ

英語では

the man in the moon

というのが一般的です。

言葉によって表現が違うのは面白いですね。

Sponsored Link

4. まとめ

うさぎの英語表現、下品なものだらけでしたね(笑)

可愛いイメージが強いだけ意外じゃありませんでした?

hung like a rabbit“なんて、公衆の場では使えません…。

こういうところに言語の違いの面白さがあるんだと思います。

英語学習ではうさぎではなく、亀でありたいですね♪

Sponsored Link

5. 参考ページ

この記事の作成には、以下の英語類語サイト英語辞書サイトを参考にしました。

あなたにお勧めの英語表現の記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました