「赤子の手をひねる」って英語で言える!?3つの表現を例文でマスター!

ボキャブラリー
OpenClipartVectors / Pixabay
記事内に広告が含まれています。
Sponsored Link

「赤子の手をひねる」って英語でどういうか知っていますか?

そのまま英語に直訳しても意味は通じません。

非人道的なこの表現、とても簡単という意味ですが、英語には似たニュアンスのイディオムが3つあります。

3つ全部覚えるとあなたの英語力が少し伸びます♪

この記事で紹介する3つの表現
(クリック・タップで移動します)

  1. (like) child’s play
  2. no sweat
  3. hands down

英語学ぶメリットの一つは、日本語を客観的に見られるってところですよね。

それにしても、

赤子の手をひねるようなもの

って言葉、一体どこの誰が簡単って意味で使いだしたんでしょうか?

そりゃ、物理的に考えれば簡単ですよ。

でも、人間には良心ってものがあるでしょう!愛らしい赤ちゃんの姿を見ていたら、ひねれるわけないでしょう!

そんなことが出来る奴は阿鼻叫喚(あびきょうかん)地獄に落ちればいいんですよ!!

閑話(かんわ)休題。

ではここから、

英語の「赤子の手をひねるようなもの

を紹介します。

例文で理解を深めてください♪

Sponsored Link

英語で「赤子の手をひねる」はこう言う

これから、以下3つの「赤子の手をひねる」を紹介します。

  1. (like) child’s play
  2. no sweat
  3. hands down

それではどのように使われるかを見ていきましょう。

あ、

レポーターとプロレスラーの会話風例文

は音声を聴けるようになっています。

レポーターイギリス人男性の発音、
インタビューを受けているプロレスラー(方正)はアメリカ人男性の発音です。

ぜひ、音でも確認してくださいね。

1. (like) child’s play

Reporter: Can you choke Chono off ?

Hosei: That’s like child’s play to me.
(訳)
レポーター: 蝶野を窒息させられますか?

方正: 赤子の手をひねるようなものです。

choke off ~ = ~を窒息させる

1988年に製作されたホラー映画『チャイルド・プレイ』のタイトルは、この表現から来ているんです。

Sponsored Link

2. no sweat

Reporter: Chono is one of the most highly experienced wrestler.

Hosei: I can handle him with no sweat.
(訳)
レポーター:  蝶野は最も経験を積んだレスラーの一人ですが。

方正: 奴をあしらうのは赤子の手をひねるようなものです。

experienced = 経験を積んだ

3. hands down

Reporter: Chono blustered that he would kill you in the next match.

Hosei: I’m gonna beat him hands down.
(訳)
レポーター: 蝶野は、次の試合であなたを殺すと息巻いていました。

方正: 赤子の手をひねるように勝ってみせますよ。

bluster ~ = ~と息巻く、~と怒鳴り散らす
beat ~ = ~に勝つ

日本語と違って、英語の「赤子の手をひねる」には非人道的なものはありませんでした♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました