「疲れた」を意味する英語表現を解説・例文付きで36個紹介

スピーキング
fkyj / Pixabay
記事内に広告が含まれています。
Sponsored Link

「疲れた」という意味の英語をいくつ知っていますか?日本語では「衰弱した」や「精根尽きた」等の言い方で「疲れ」を表現します。英語にも疲れたを意味する表現は沢山あります。36個の表現を解説・例文付きで紹介。この記事を読めば英語力がぐんと伸びます。

これから、「疲れた」という意味の英語表現を紹介します。
この記事で紹介するのは、以下の36個です。ざっとでいいので、目を通してください。

知らない表現があっても気にしないで下さい。これからじっくり解説していきます。

  1. tired
  2. fatigued
  3. exhausted
  4. wearied
  5. weary
  6. worn out
  7. dog‐tired
  8. tired out
  9. dead tired
  10. tired to death
  11. overtired
  12. sapped
  13. spent
  14. drained
  15. jet‐lagged
  16. played out
  17. debilitated
  18. prostrate
  19. enervated
  20. jaded
  21. low
  22. all in
  23. done (in/up)
  24. dead
  25. dead beat
  26. dead on one’s feet
  27. asleep on one’s feet
  28. ready to drop
  29. fagged out
  30. bushed
  31. worn to a frazzle
  32. shattered
  33. burn out
  34. knackered
  35. whacked
  36. pooped

それでは早速、「疲れた」という意味の英語を見ていきましょう。

Sponsored Link

「疲れた」を意味する英語を例文・解説付きで紹介

最初に出てくるtiredは皆さんご存知ですよね。

知らない表現があれば、覚えてしまいましょう。
解説と例文も参考にして下さい。

tired

(解説)
肉体的疲労がある、肉体的疲労を感じる、という意味の「疲れた」です。
具体的な疲労度は示さず、幅広い範囲で使われます。

例文: I’m a little tired from the overwork today.
訳: 私は働きすぎて、少し今日は疲れた。

fatigued

(解説)
これ以上もちこたえられないほど精力を消耗した状態を表し、tired より意味が強い. 形式張った表現の「疲れた」です。

例文: Hidehiko Ishizuka is too fatigued to eat.
訳: 石塚英彦は疲れすぎて食欲がない。

exhausted

(解説)
疲れ果てた、へとへとになった、という意味の「疲れた」です。
つらい困難な仕事などで、精も根も尽き果てた状態を表します。

例文: I’m exhausted by the battle of everyday family life.
訳: 私は毎日の家庭のごたごたですっかり精神的に疲れている。

wearied

(解説)
しだいに力を消耗させるような努力や、緊張を長く続けた結果疲れた状態を表す、「疲れた」です。

例文: The long walk completely wearied us.
訳: 長時間歩いたので、我々はすっかり疲れてしまった。

weary

(解説)
wearied より疲労の状態が長く続く意味で用いられる、「疲れた」です。

例文: Cha Katō is weary of life.
訳: 加藤茶は人生に疲れきってしまった。

worn out

(解説)
疲れきった、疲労困憊(こんぱい)した、という意味の「疲れた」です。

例文: I’m completely worn out.
訳: 僕はすっかりへとへとだ。

「疲れた」を意味する英語

dog‐tired

(解説)
くたくたに疲れた、疲れきった、という意味の口語の「疲れた」です。

例文: I’ve walked too far; my legs are dog―tired.
訳: 歩きすぎて、足がくたくただ。

tired out

(解説)
へとへとになって、疲れ果てて、という意味の口語表現の「疲れた」です。

例文: They decided to solve it all anyhow though they were tired out.
訳: 彼らは疲れきっていたが、どうしてもそれを解決しようと決めた。

dead tired

(解説)
へとへとになって、疲れ果てて、という意味の口語表現の「疲れた」です。

例文: I was dead tired and dropped into a chair.
訳: 僕はまったく疲れ果てて、椅子にドサッと落ち込むように座った。

tired to death

(解説)
へとへとになって、疲れ果てて、という意味の口語表現の「疲れた」です。

例文: Yo Oizumi was tired to death.
訳: 大泉洋は疲れきって死んだようだった。

overtired

(解説)
疲れ果てた、過労の、という意味の「疲れた」です。

例文: She said he was stressed and over-tired.
訳: 彼女はストレスを感じていて疲れ果てていると言った。

sapped

(解説)
気力の弱った、気力の衰えた、という意味の「疲れた」です。

例文: His spirit was constantly sapped by a sense of failure.
訳: 挫折感から彼は常に気力を失っていた。

「疲れた」を意味する英語

spent

(解説)
力の抜けた、疲れきった、という意味の「疲れた」です。
消費された、使い尽くした、というでも使われます。

例文: He was spent, at the brink of complete exhaustion.
訳: 彼はくたくたで、極度の疲労のため倒れる一歩手前だった

drained

(解説)
精根尽きた,、疲れきった、という意味の「疲れた」です。

例文: Asuka looked drained of life.
訳: 飛鳥は精根尽きたように見えた。

jet‐lagged

(解説)
時差ぼけで、という意味の「疲れた」です。

例文: I’m still a little jet-lagged.
訳: まだ少し時差ぼけで疲れてるよ。

played out

(解説)
くたくたに疲れた、だめになった、という意味の「疲れた」です。

例文: Rola is played out after years of overwork and worry.
訳: ローラは数年におよぶ働きすぎと心配で、くたくたに疲れている。

debilitated

(解説)
衰弱した、消耗した、という意味の「疲れた」です。

例文: The children are debilitated by famine and disease.
訳: その子供たちは飢えと病気で衰弱している。

prostrate

(解説)
疲れきった、弱りきった、という意味の「疲れた」です。
ひれ伏す、という意味でも使われます。

例文: He was prostrated by heat.
訳: 彼は暑さでまいっていた。

「疲れた」を意味する英語

enervated

(解説)
力を失った、勢力のない、という意味の「疲れた」です。

例文: I feel quite enervated by the heat of Tokyo.
訳: 僕は東京の暑さですっかり力を失っている。

jaded

(解説)
疲れ切った、あきあきした、という意味の「疲れた」です。
(長時間かけて)疲れきったという意味で使われることの多い単語です。

例文: Even at night there was no coolness to rest his jaded nerves.
訳: 夜になっても、彼の疲れきった神経を休めてくれる涼しさはなかった.

low

(解説)
(健康・気力が)弱った、元気のない、という意味の「疲れた」です。

例文: My son felt low about failing.
訳: 僕の息子は失敗して意気消沈していた。

all in

(解説)
くたびれて、ぐったりして、へばって、という意味の口語表現の「疲れた」です。

例文: We were all in at the end of the day.
訳: 僕たちは一日が終わるとくたくただった。

done (in/up)

(解説)
ひどく疲れた、という意味の口語表現の「疲れた」です。

例文: You look done in.
訳: ひどく疲れてるように見えるよ。

dead

(解説)
ぐったり疲れた、疲れきった、という意味の口語表現の「疲れた」です。

例文: They felt dead from the twelve-hour trip.
訳: 彼らは12時間もの旅で疲れ果てた。

「疲れた」を意味する英語

dead beat

(解説)
疲れきった、という意味の口語表現の「疲れた」です。
他に、一文無しの、惨敗した、評判のよくない、好ましからぬ、と言う意味があります。

例文: After thirty kilometers or so I was dead beat.
訳: 30キロ過ぎたあたりから、僕はもう疲れきっていた。

dead on one’s feet

(解説)
くたくたに疲れている、と言う意味の口語表現です。

例文: I was dead on my feet.
訳: 僕はくたくたに疲れていた。

asleep on one’s feet

(解説)
くたくたに疲れている、と言う意味の口語表現です。
比喩的に、立ったまま眠れるといっています。

例文: She was asleep on her feet.
訳: 彼女は立ったまま眠れるほど疲れていた。

ready to drop

(解説)
ぶっ倒れそうに疲れきって、という意味の口語表現の「疲れた」です。

例文: I’m ready to drop.
訳: 今にもぶっ倒れそうだ。

fagged out

(解説)
疲れきって、くたくたで、という意味の口語の「疲れた」です。
イギリス英語で使われる表現です。

例文: We were all absolutely fagged out.
訳: 僕らは皆、完全にくたくただった。

bushed

(解説)
アメリカ英語の口語として使われる「疲れた」です。

例文: You look bushed.
訳: 疲れ切っているみたいだよ。

「疲れた」を意味する英語

worn to a frazzle

(解説)
疲れ果てる、という意味の「疲れた」です。
働きすぎたり、考えすぎたりした時の疲れに関して使われる表現です。

例文: I was worn to a frazzle by the time we left.
訳: 僕は出発するころには疲れ果ててしまった。

shattered

(解説)
くたくたに疲れている、まいっている、という意味の「疲れた」です。
イギリス英語の口語表現です。

例文: I had been shut up for several days and I was totally shattered.
訳: すでに 5, 6 日閉じこめられていて、へとへとだった。

burn out

(解説)
精力[体力]を使い果たす、という意味の「疲れた」です。
アメリカ英語の口語表現です。

例文: I’m afraid he’s going to burn himself out.
訳: 彼が働きすぎで体を壊しはしまいかと心配だ。

knackered

(解説)
へとへとになった、くたびれた、という意味の「疲れた」です。
イギリス英語の口語表現です。

例文: Namihei was fairly knackered.
訳: 波平はへとへとになった。

whacked

(解説)
疲れきった、という意味の口語の「疲れた」です。
酔っ払った、麻薬でぼうっとした、と言う意味もあります。

例文: I’m not staying long – I’m whacked.
訳: 長居はしませんよ。疲れきってますので。

pooped

(解説)
くたくたの、へとへとの、という意味の「疲れた」です。
アメリカの口語表現です。酔っ払った、という意味もあります。

例文: Bruce Willis was completely pooped.
訳: ブルース・ウィリスはすっかりへとへとだった。

「疲れた」という意味の英語 | まとめ

記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
このページをブックマークに登録して頂ければ、繰り返し復習することができますよ。
「疲れた」を意味する英語を使いこなして、英語での表現力に磨きをかけましょう。

下のリンクのお勧め記事も、是非ご一読下さい。

あなたにお勧めの英語表現の記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました