NHK実践ビジネス英語で語彙を増やす:The Joy of Missing Out(2)

NHK英語5月 実践ビジネス英語
記事内に広告が含まれています。
Sponsored Link

NHK実践ビジネス英語 Lesson 4 The Joy of Missing Out(2)で出てきた英単語・フレーズの意味と用例をまとめました。英単語とフレーズを覚えやすくするため、関連語も記載しています。NHK実践ビジネス英語を聴いている方も聴いていない方も、ぜひ参考にしてください。

Sponsored Link

Words and Phrasesで説明された英単語・フレーズの用例

it’s reassuring to know : ~と知って安心である 

用例: Still,it’s reassuring to know what’s going on out there.
訳: それでも、そこで何が起こってのか分かって安心です。
出典: 5-million-Wordbank from the Bank of English

reassureは、安心させる,自信を取り戻させるという意味です。以下のように使います。

She is sufficiently reassured to make a speech.
彼女は、スピーチがができるほどに自信を取り戻した。

※ 安心を意味する英語表現は、『「安心」を英語でちゃんと言える?辞書より詳しくニュアンスをマスター!』でまとめています。是非、参考にして下さい。

feedback : フィードバック、(情報、質問、サービスなどを受けた側からの)反響 [意見、感想] 

用例: Ms. Nagasawa gave me some feedback on my test result.
訳: ナガサワ先生は私のテスト結果についてのフィードバックをくれた。

hold out : 協力しない人、抵抗する人  

用例: He is famous for a determined holdout who refuses to bend to government pressure.
訳: 彼は政府の圧力にあくまでも屈しない人物として有名だ。

get on the JOMO wagon : JOMOに便乗する、JOMO指示に回る  

有利な団体[活動など]に加わるという意味の、”get on the bandwagon”という英語表現があり、そこから来たものと思われます。

be drowned in : ~に溺れる  

用例: More are drowned in the beaker than in the sea.
訳: ⦅ことわざ⦆ 海におぼれる者より酒杯におぼれる者が多い.
出典: ランダムハウス英和大辞典(第2版)

attest : 立証[証明、断言]する  

用例: He attested the truth of a statement in the court.
訳: 彼は供述が真実であることを証言した。

workaholic syndrome : 仕事依存症(候群) 

用例: I am fed up with my husband who is a workaholic syndrome.
訳: 仕事依存症の夫にはうんざりしている。

misguided sense of conscientiousness : 見当違いの律儀さ、的外れの誠実さ  

※紹介されたフレーズのままの形では用例を書きづらいので、misguidedとconscientiousnessに分けて書きます。

misguided: 見当違いの、的外れの、間違った
用例: He holds a misguided notion of male superiority.
訳: 彼は男性優位という誤った考えを持っている。

conscientiousness: 律儀さ、誠実さ
用例: Part of a doctor’s vocation is to tend the sick with care and conscientiousness.
訳: 医師の適正の一部は、病人に丁寧かつ誠実に接することだ。

end up : 結局~になる、~で終わる  

用例: Whenever we discuss politics, we end up in a fight.
訳: 私たちが政治を論じると決まって最後には口論となる.
出典: ランダムハウス英和大辞典(第2版)

turn in : (業績、成績など)を獲得する[成し遂げる]  

用例: We turned in large profits in the last fiscal year.
訳: 前会計年度では、大きな利益を獲得した。

take a break : 休憩する、休みを取る 

用例: Let’s take a break for coffee.
訳: 一休みしてコーヒーを飲もう。

from time to time : 時々 

用例: Our aunt comes to see us from time to time.
訳: 叔母は時々私たちに会いにくる。

recharge one’s batteries : 英気を養う、(元気回復のため)休息する[充電する]  

用例: You need to recharge your batteries.
訳: 君は休養が必要だ。

Truer words were never spoken : まさしくその通りです。 

用例: “Make haste slowly” ̶truer words were never spoken.
訳:「急がば回れ」とはまさしくその通りだ.
出典: 新和英大辞典 

Word Watchで紹介された英語フレーズの用例

in the same boat : 同じ境遇[立場、運命]にあって
用例: We’re all more or less in the same boat, so there’s no use complaining.
訳: 私たちは多かれ少なかれ同じ境遇にあり、不平を言っても始まらない

 Quote … Unquoteで紹介されたビジネス英語に関係のある金言・格言の出典

紹介されたフレーズ:
The most difficult thing is the decision to act, the rest is merely tenacity.
最も難しいことは行動する決断であり、あとはただ粘り強さの問題だ。
出典: 女性として始めて、大西洋横断飛行をした、アメリア・イアハートの言葉です。 

その他の実践ビジネス英語の記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました